キャンプ・アンド・キャビンズ③
3月15日(日)
07:00 起床
私にしては遅い起床ですが、家族は熟睡中。
とりあえず、朝焚き火


そろそろとみんな起きてきたので、朝食の準備。
100円モーニングにも魅かれましたが、次回にとっておきます

朝食は、昨夜の余った豚汁、ホットサンド、目玉焼き


その後、長男MARKとオセロ対決!
楽しいはずのオセロが、息子のドジっぷりにバトってしまい、意気消沈です

後々、冷静に考えると、大人気ない自分に反省しきりです

12:30 撤収完了からの出発。
帰りに道の駅によったり、ラスクテラスによったりして楽しみました。

その後、昼食を食べようと蕎麦屋によるも、TVみたいに、私たちの前で売り切れ、続いて探した そば・うどん屋さんでうどんを頼もうとするも、すでに売り切れと、blackな流れでしたが、これも人生。また来た時のお楽しみにしておきます

18:00 そんなこんなで、帰宅。
反省点は、次男TARKがキャンプのたびに大泣きすることと、荷物が多すぎることですね。
次回のキャンプは、5月くらいかな・・・
クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村

この記事へのコメント
はじめまして。新着から来ました。
今週末にキャンプ・アンド・キャビンズにはじめていくのでついコメントしましたw
気温どうでしたでしょうか?!寒さ対策は電気毛布くらいしかないのでビビってまして・・・。しかしやっぱり焚き火いいですねー。あったかそうですー。
今週末にキャンプ・アンド・キャビンズにはじめていくのでついコメントしましたw
気温どうでしたでしょうか?!寒さ対策は電気毛布くらいしかないのでビビってまして・・・。しかしやっぱり焚き火いいですねー。あったかそうですー。
Bryanさん、こんばんは!
気温・・・、予想通り寒いっすε-(´∀`; )
朝起きると、バケツの水が凍ってました。細雪も降りましたね。
我が家は、テント内にストーブ入れて食事しました。
が、他のサイトの方は、着込んで寒空の下で食べていた方もいましたね。
寝るときは、ホットカーペットを持ち込みましたが、正解でした。
封筒型シュラフを上布団にして寝ましたが、暑いくらいでした。
参考になれば幸いです。
気温・・・、予想通り寒いっすε-(´∀`; )
朝起きると、バケツの水が凍ってました。細雪も降りましたね。
我が家は、テント内にストーブ入れて食事しました。
が、他のサイトの方は、着込んで寒空の下で食べていた方もいましたね。
寝るときは、ホットカーペットを持ち込みましたが、正解でした。
封筒型シュラフを上布団にして寝ましたが、暑いくらいでした。
参考になれば幸いです。
おはようございまーす!
先週末はキャビンズだったんですね!(^^)
お天気で良かったのでは?!
初ヴェレーロ、どうでした?♪
リビングが広くてイイ幕でしょ?!
いつか並べてキャンプしたいですね!☆
先週末はキャビンズだったんですね!(^^)
お天気で良かったのでは?!
初ヴェレーロ、どうでした?♪
リビングが広くてイイ幕でしょ?!
いつか並べてキャンプしたいですね!☆
初キャビンズ、楽しく過ごせました !(^^)!
ヴェレーロは、予想以上に快適でした。ジカロテーブルを入れても余裕があって、選んでよかったと、つくづく思いました。
ただ・・・、私の張り方がいまいちでしたので、勉強しなくちゃと思い直してます。
いつか、並べてのキャンプいいですね~
その時は、ご指導お願いします ('◇')ゞ
ヴェレーロは、予想以上に快適でした。ジカロテーブルを入れても余裕があって、選んでよかったと、つくづく思いました。
ただ・・・、私の張り方がいまいちでしたので、勉強しなくちゃと思い直してます。
いつか、並べてのキャンプいいですね~
その時は、ご指導お願いします ('◇')ゞ